<switch>::= <switch_symbol><switch_characters>[<option>] <switch_symbol> ::= '/' | '-'
コマンドラインでは、スイッチはスイッチ明示記号のダッシュ (-) もしくはバックスラッシュ (/) と、その後に続くスイッチ名から成ります。スイッチ名を省略することはできません。
スイッチの中にはスイッチ名の後に引数を取るものがあります。 スイッチの記述にスペースやタブを挿入することはできません。 スイッチ名は大文字でも小文字でもかまいませんが、引数は大文字と小文字で別の意味になります。
コマンドラインではスイッチをどこでも使うことが出来ます。
詳細はコマンドラインの文法を参照して下さい。